簡単な棚づくりで「ポケットホールジグ320」の使い方を詳しく解説!
ポケットホールジグは一度使い方を覚えればDIYの幅がとても広がり、家具作りがとても手軽に、楽しくなります。 とはいえ、使い方に慣れが必要なので、簡単な棚作りを通して、ポケットホールの魅力や、Kregのポケットホールジグの使い方、注意点を詳しく解説していきます! 見えない位置から斜めに下穴をあけて棚板をつなぐ ポケットホールジョイントとは、材料の裏面に斜めに下穴(ポケットホール)をあけ、ポケットホール専用ビスで接合する方法のこと。表面からビス頭が見えないので、見た目はきれい、かつ十分な強度が確保できます。 接合箇所をきれいに仕上げる方法には埋め木やダボ継ぎなどがあるが、それらと比べるとスピーディーに作業できるのが特徴です。通常のビス斜め打ちはややコツが必要で、慣れないと失敗しやすいですが、ポケットホールでは専用のジグをドリルガイドとして使い下穴をあけるため、ビギナーでも簡単に作業できるため、非常におすすめの方法です! ビスを下に隠せる 見えにくい場所にポケットホールをあけるようにすれば、見た目すっきりで美しく仕上げられます。ポケットホールさえあいてしまえば、あとはビスを打つだけなので組み立て作業も超簡単です。 秘密は2段の下穴 ポケットホールジグを使えば、ビス頭が収まる大きい下穴と、ビスを打つための細い下穴が専用のドリルビットで同時にあけられます。これにより、ビスを打つ方向や角度が決まるので、ビギナーも安定した斜め打ちが出来ます カスタマイズは無限大!ポケットホールジョイントでノックダウン式シェルフを作ってみよう 作り方はいたって単純。木取り後に棚板にポケットホール加工を施し、側板に天板・棚板を縦に1列ずつ固定してユニットを作り、最後にそれぞれを合体させるだけ(ノックダウン方式)。作例では階段状に製作しましたが、中央が凹んでいたり、橋渡ししたような状態で連結したりと、デザインは自由自在。ポケットホールを用いれば、このように棚板が隣り合う構造のシェルフも気軽に作れます! <主な使用道具>Kregポケットホールジグ320、ドライバードリル、クランプ、サシガネ、サンドペーパー <その他の材料>ポケットホール専用ビス(32mm) <木取り表> 材の種類 サイズ(mm) 数量 使用部位 パイン集成材(18mm厚) 1112 2 側板A 764 1 側板B 416 1 側板C 400 9 天板・底板・棚板D 材料の奥行はすべて一緒で 300mm...